こんにちはー!サニーズガーデンです😊

今回は前回の続きの工事の様子をご紹介します!!

前回は型枠を設置するところまでご紹介しました😊

まずは前回までの流れを…

工事前

土を掘削して砕石敷いた後

型枠を設置した後

型枠を設置した後、玄関ポーチとの水平を測り、測った水平位置に水糸を張ります。

次はこの型枠の中に鉄筋を設置していきます!

太さが違う鉄筋。

まずは長さを測ってカット✂︎していきます😊

カットするのはカットベンダー(いろんな名前あります)という道具。

これは鉄筋を切る(カット)、曲げる(ベンダー)が一つで出来る道具😊

カットの様子。

こんな感じで1本ずつ切っていきます。

切ったら次は曲げていきます!

曲げる位置を測って…レバーをグイッと!

曲がりましたー!!

1本で曲げるのもかなり力がいるみたいで…

2本一気に曲げようとした社長、浮きました😂😂😂

宙に浮いてます😂全体重をかけても2本曲げるのは無理だったみたい…😂

この後は1本ずつ曲げていきました😊

鉄筋の準備が出来たら設置していきます。

こんな感じでどんどん設置していきますよー!

ちなみに鉄筋と鉄筋が交わる部分をクルクルして固定するときに使用しているもの、

クルクルしている方がハッカーという道具。クルクルされている方が結束線というもの。

結束線を鉄筋の裏側に通し、ハッカーを引っ掛ける。

ハッカーを引っ掛けた方と左手に持っている結束線を引き上げ、交差させてクルクルとハッカーを回転。

これで固定完了です😊簡単そうに見えますが、クルクルしすぎると結束線がちぎれます。

その感覚がわかるには経験が必要です。

簡単そうに見えるのは、その人の経験によってその感覚があるからなんですね〜

やっぱり職人さんってすごい👏

鉄筋設置の様子を…

完了しました😊👏

残念ながら現場見学に行った私はここで事務所に帰ってしまってこの先の作業を見ていないのですが…😭

この後、さらに鉄筋を追加し、そこにコンクリートを流していきます。

その様子がこちら💁‍♀️

鉄筋を追加した後、重機でミキサーに砂・砂利・セメントを入れて混ぜ合わせ、それを運んで型枠に流し込んでいきます。どんどん流していってヘラでならしていきます。

コンクリートを流し、綺麗にならしたら最後にレベルで高さを測って終了!!

この後、ここに造作門柱ができる予定です😊

楽しみですね〜😆

その様子はまた今度!!

お読みいただきありがとうございました😊!