こんにちは!サニーズガーデンです😊

今回はE様邸の外構工事の続きの様子をご紹介していきます!!!

前回は、フロート階段の型枠、ワイヤーメッシュ、生コン打設までご紹介したと思います😆

生コン打設終わって乾いた様子がこちら💁‍♀️

この乾いたコンクリートの上に2段目の型枠を作っていきます!

1段目と同じ要領でどんどん型枠を組んでいきます😌

この赤丸部分の型枠に使っている木の板、コンパネというのですが、これを現場ごとにカットして使用しているのですが…

このコンパネについて少し説明を😊

コンパネは正式名称コンクリートパネルと言って、コンクリート型枠用の合板です。

何度も使用できるように表面に剥離剤を塗って加工してある板のことです😊

これをカットする時の方法、初めて現場で見たのでご紹介します。

切りたい長さに印をつけるんですが、その方法がこの墨壺を使用した方法です😌

墨壺

この墨壺でカットするラインに印をつけていきます😊

その様子を動画に撮ってみました😌

カットする寸法を上下それぞれ測り、印をつけたらその印に合わせて墨壺をセット。

墨がついた糸を伸ばして押さえ、押さえた糸を指で弾くと…綺麗な直線のラインが…!!✨

カットするラインをつけ終わったコンパネ💁‍♀️

めちゃくちゃ綺麗に直線引けてます😳👏墨壺を使用するとこんな風になるんです😌

初めて見たので新鮮でした😆✨まだまだ知らない道具、たくさんありそうです…

この線に合わせてコンパネをカットし、型枠に使っていきます😊

せっかくなので丸ノコでカットしている様子も!

こんな感じでカットして使っていきます😆

2段目の型枠もこれで完成です!!!

ここに1段目と同じように鉄筋を組んで生コンを打設していきます😊

その様子がこちら💁‍♀️

生コン打設後の写真がこちら💁‍♀️

綺麗にできましたーーー😆👏コテで均す作業ってどんどん綺麗になっていくので見ていて気持ちいいです😌

乾くのを待って、その後さらにモルタルで綺麗に仕上げていきます!

その様子はまた次のブログで…☺️

今回はここまで🤗

最後までお読みいただきありがとうございました!