こんにちは〜!サニーズガーデンです😊

今回は!

土間コンクリートの仕上げ方法について😌

と言っても経理担当の私は現場を見に行かせてもらったり、自分で調べてみたり…で分かったことを書いていきたいと思います😊

土間コンクリートを打設するとなる時、

まずは打設する部分の掘削、型枠等で囲う、砕石を敷く、ワイヤーメッシュを敷くという段階を経てからやっと

土間コンクリートを打設することができます😂

打設するまでも結構段階がありますよね、、構造としてはこんな感じです😌

断面図💁‍♀️

構造としては地面・砕石・コンクリートの3層構造になっています。

コンクリートの中にワイヤーメッシュを入れることでひび割れ防止効果、コンクリートの強度も増します😌

で!打設後の仕上げ方法なんですが、

私が現場で見て来たのは主に3つです😌

まずはよく聞く金鏝仕上げについて!

金鏝仕上げ(かなごてしあげ)とは、、、

コンクリートの表面をなめらかに、ツルツルの状態に仕上げる方法です😊

主に駐車場や室内の土間に使われている仕上げ方法です。

施行中の様子がこちら💁‍♀️

職人さんによってコンクリートをならすと、、、

こう!!!

ツルツルピッカーンに✨

綺麗になりました😊

さらに乾かすと、、

こんな感じに仕上がります😊これが金鏝仕上げです😊

次は刷毛引き仕上げについて!

コンクリートの表面を刷毛でなで、ざらりとした状態で仕上げる方法です😌

滑りにくく、こちらも駐車場やアプローチ、屋外の人が歩く場所によく使われている方法です!

金鏝仕上げに比べると、ザラっとした表面に仕上がる刷毛引き仕上げ。

施工中の様子がこちら💁‍♀️

ならした後に刷毛を使ってシャーッと線を引く感じです😂伝わるかな😂

施工終わった後がこちら

ザラっとしてますよね😌

さらに乾くと

こんな感じになります😊これが刷毛引き仕上げ!です☺️

次は洗い出し仕上げについて!

洗い出し仕上げとは、、、

コンクリートの表面をならした後、固まる前に表面のコンクリートを洗い落としてコンクリート内の石の頭が表れるように仕上げる方法です😊

見栄えが良く、アプローチや玄関の土間に使われます😌

表面に出てくる石の種類を変えるといろいろなデザインで作ることができるため、デザイン性にも優れています😌

この仕上げ方法は動画見てもらうのが一番わかりやすいと思うので

施行中の動画を💁‍♀️※音量注意です※

こんな感じで表面のコンクリートを洗い流します😌

この時は私ともう1人の営業ちゃんとで駐車場の洗い出し作業したので、その様子も

こんな感じでデッキブラシでゴシゴシしながら洗ってしあげていきます。

洗い終わった様子がこちら💁‍♀️

石の表面がツブツブ出ているの、わかりますか?😂

滑りにくく、タイヤ痕も目立ちにくいと思います☺️

アプローチに使われている写真も💁‍♀️

こちらは石の種類を変えて、色味がベージュっぽく仕上がっています😌👏

これが洗い出し仕上げ!です😊

なんとなく違い分かっていただけたでしょうか?

他にも仕上げ方はありますが、

私が現場で見てきた金鏝仕上げ・刷毛引き仕上げ・洗い出し仕上げの違いを書かせていただきました。

最後までお読みいただきありがとうございました!